カボチャ入りタピオカのデザート

namfon

2008年08月13日 20:45

バーン・チェリー開店当初は用意していたデザート。日替わりで提供できたら楽しいだろうと試みたのですが、保存がきかないものですから今はグループでご予約いただいた場合にご希望でお作りしています。よく作るのがプチプチした感触のタピオカのお菓子ขนมสาคู(カノム・サークー)です。カノム=お菓子ですからメニューにこの言葉があったらお菓子と理解して下さい。タピオカはタイ語でサークーです。辛いタイ料理の後って甘味が欲しくなりますから、辛党の私もバンコクではたまにデザートを食べていました。種類は各種ありますが、路上でも市場でも気軽に注文できるのが写真のようなタイプ。タイですと、好きな具を2-3種類お皿に入れてもらってココナツミルクか砂糖汁かを好みでかけてもらって、好みで氷を入れたりします。具はコーンや豆や米やゼリーやタピオカや芋やカボチャなどいろいろ。
 写真はご予約いただてチェリーで作ったもので、季節の野菜カボチャを入れてみました。タピオカだけでもいいし、フルーツを入れてもいいですよ。春にはマンゴーを入れましたがほど良い酸味でなかなかでした。これ、作り方は簡単です。タピオカを透明になるまでゆでてから水洗いしてくっつかないようにします。チェリーのスタッフはタイ人なのでココナツが生でないのは大きな不満ですが、日本ではしょうがないから缶詰を利用。鍋にあけて煮て砂糖と塩で味付けしてタピオカにかけるだけ。温かいのもいいし冷やしてもいいです。小豆を入れても合いますね。
 

関連記事