「もうご飯食べた?」から始めるコミュニケーション

 สวัสดีคะ =sawatdii は便利なタイ語の挨拶語です。おはようからこんばんわ、さよならまでこの1語で事足ります。長野市のアジアンレストラン「サワディー・カフェ」はこれに由来していると思われます。ちなみに、1語としてダラダラっと発音しないで、サワッ+ディーのつもりで言うとより正確になりますよ。このタイ語って日本でも結構ポピュラーですが、タイでの使われ方はどうかというと、友達同士とかカジュアルな関係だったら、お上品っぽいサワッディーじゃなくて「もうご飯食べた?」もいいですよ。
 挨拶語代わりだと知る前は「なんでこんな時間にこんなこと聞くのよ」と思いながらまじめに「食べたよ」と答えると「何食べた?」とさらに突っ込まれるのにびっくりしたものですが、コミュニケーションのきっかけとしての挨拶語という役割だったら、サワッディーよりも果たせそう。ついでにタイ語だと กินช้าวแล้วหรือยัง kin khaao leeo ru yan 「食べる+ご飯+もう+あるいは+まだ」という具合になります。タイ語用の発音記号を表記できないのでこれを棒読みしても通じないかも。試してみたかったらバーン・チェリーのスタッフは全員タイ人だから話しかけてみて下さい。タイ人だけど日本語もできるからご心配なく。



  


2008年07月04日 Posted by namfon at 20:41Comments(0)挨拶関係

雨の夜の思いつき

タイ料理を愛するnamfon(น้ำฝน=雨水)が、タイ人による万人のためのタイ料理専門店、長野市権堂のバーン・チェリーの宣伝を兼ねることになると思いますが、タイやタイ料理やタイ語への思いのたけを雨水のごとくにぶちまけるという裏目的の下に開設致します。よろしかったらお付き合いいただけると嬉しいです。


  


2008年07月04日 Posted by namfon at 00:06Comments(0)挨拶関係