星卵を載せていただくバジル炒めご飯

目玉焼きというネーミングも傑作だと思いますが、星卵も星4つくらいあげたい情緒がたっぷりです。写真はバーン・チェリーのメニューで鶏肉のバジル炒めご飯に星卵を載せたもの。バンコクにいる時はランチにしょっちゅう食べていました。バジル炒めは結構辛目なので、それが星卵で和らいでコクがでて一層美味しいんです。食欲なくてもこれなら食べられました。鶏肉じゃなくて豚にしたりイカにしたりエビにしたりも自由。この星卵は油の中に落とすので日本風に言うと揚げ卵ですかね。黄色の目玉部分が白くなるのでどっちかっていうと星というよりも、朧月夜のお月様みたいにも思えます。
2008年08月03日 Posted bynamfon at 18:41 │Comments(2) │タイ料理の話
この記事へのコメント
はじめまして
ジンディー ティー ダイ ルーゥチャック クラップ
あってるのかな?
タイ大好きのyou-ponと申します
kobeyさんのブログから飛んできました
タイにはまだ4回しか行ったことがありませんが大好きな国です
食事が合うんですよねー
老後はハワイとかではなく、タイで暮らしタイ、なんて思ってます
ではまた拝見させていただきます
ジンディー ティー ダイ ルーゥチャック クラップ
あってるのかな?
タイ大好きのyou-ponと申します
kobeyさんのブログから飛んできました
タイにはまだ4回しか行ったことがありませんが大好きな国です
食事が合うんですよねー
老後はハワイとかではなく、タイで暮らしタイ、なんて思ってます
ではまた拝見させていただきます
Posted by you-pon
at 2008年08月04日 09:39

you-ponさん、ยินดีที่ได้รู้จักคะ(はじめまして)。ご訪問ありがとうございます。4回行ったらもう離れられない、タイ。そこまでいったら老後の滞在目指してタイ語もやりましょう。
Posted by namfon
at 2008年08月05日 08:26
